よくある質問

Q1.老健のだふじを利用するには、どうしたら良いですか

→ ご利用についてのページをご覧ください。

入所・短期入所

Q1.面会方法を教えてください。

→ 面会時間
  午前9:00~11:00 午後2:00~午後5:30
  となります。。

 上段にあるご面会についてを参照下さい。

 

Q2.駐車場はありますか?

→ 建物裏側にございますので、ご利用ください。

Q3.洗濯はしてもらえますか

→ 基本的にはご家族様に洗濯をしていただきます。遠方の方で難しい場合等はリースもございます(別途料金必要)。本人様が洗濯される場合は、洗濯機使用料 別途60円/回かかります。

Q4.差し入れはしてもよいですか?

病状と嚥下状態にもよりますので、管理栄養士とご相談ください。

Q5.散歩や買い物、外食に連れて行ってもいいですか?

感染状況等にもよりますが、可能です。

Q6.携帯電話を持ち込みしてもいいですか?Wi-Fiは使えますか?

紛失された場合は自己責任となりますが可能です。Wi-Fiは使用できません。

Q7.どれくらいの期間、入所できますか?

3ヶ月毎にカンファレンスを行い、退所時期を検討していきます。

Q8.レクリエーションは毎日ありますか?

月1回行っています。体操は毎日実施しています。

Q9.お風呂は毎日入れますか?

入所:週2回程度  短期入所:ご相談ください。

Q10.毎日リハビリできますか?

短期入所:可能です。(単位数など居宅ケアマネジャー様に相談ください。)

Q11.リハビリの様子を見学できますか?

見学できます。

Q12.送迎範囲を教えてください。

短期入所・通所リハビリテーション: 運営規定に記載の通り福島区全域及び、此花区・西淀川区・西区・北区の一部となります。(その他の地域の方はご相談ください。)

Q13.土日祝でも送迎はありますか?

土・祝は行っており、日曜日はありません。

Q14.ショートステイの送迎時間を遅くできますか?

お迎え 11:00 お送り 14:30 となっています。 

Q15.利用中に体調が悪くなった時やケガをした時にはどうなりますか?

医師や看護師が適切に判断し対応します。

Q16.看取り対応はしていますか?

対応しています。

Q17.ガン末期の方のショートステイ利用はできますか?

利用できます。

通所リハビリテーション

Q1のだふじ通所リハビリテーションを利用するにはどうしたらいいですか?

→ 「ご利用について」 のページをご覧ください。

Q2.短時間利用はできますか?

利用できます。

Q3.日曜日は営業していますか?

日曜日は営業しておりません。。

Q4.玄関まで迎えにきてもらえますか?

自宅前での対応となります。

Q5.マンション在住の場合、上まで迎えにきてもらえますか?

他の方も乗られており、お待たせする事になりますので、1階待ち合わせ場所まで降りてきていただいております。

お問い合わせ
TEL:06-6463-1131 FAX:06-6463-1161   支援相談員まで